こんにちは、工務課の浅野です。
今回は民家再生工事において、気をつけている事を書きたいと思います。
福井の民家の特徴として、バランスのとれた格子状の外壁があります。
この格子の部分は柱や梁の部分が多く、構造上大事な部分が外部にむき出しの状態となっているわけです。
この柱と壁の隙間や、屋根との境から雨漏れをおこす事があります。
人間に例えると雨具を着ないで雨に濡れるようなもの…
そこで永家舎が民家再生工事で外壁を改修する際には、外部に現わしになっている柱、梁を透湿防水シートで囲い、また瓦との境も鋼板の水切りを取り付けます。
この透湿防水シートは内部からの水蒸気は外部に逃がし、
外部からの雨水は内部に通さないという性能をもったシートです。
通気性のある雨具をイメージしてもらえば良いでしょうか。
蒸れないように、壁内に結露はせず、外部からの雨水も壁内には入らず、屋根に伝っていきます。
防水処理をしっかりしてから、民家の趣を壊さない板張りや漆喰塗りを施していきます。
工務課 浅野
FOLLOW US ON Instagram
FOLLOW US ON FACEBOOK