暮らしのお役立ち情報

暮らしを楽しむために

  • 暮らしを楽しむ

先日、勉強会に行ってきました。
今まで知らなかった知識や理論、考え方を聞くと、
視野がぐんと広がって、明るくなりますね。

とても有意義な時間となりました。
そして、自分の世界に留まっていてはもったいない、
と改めて感じるよい機会となりました。


いくつか、はっとする事があったのですが、
その中の一つに、
「目標を設定したら、その目標に満たないのは
               だめだけれど、その目標を超えるのもよくない」

というのがありました。
そこで、

“過ぎたるは猶及ばざるがごとし”

という言葉があるのを思い出しました。
私たちは、より良くしたい、より良いものを、
とついつい追い求めてしまいます。
でも、本当に必要なものは何か、
きちんと選択していきたいですよね。
過剰すぎず、でも不足してもいない。



 

それは住まいづくりにおいても同じではないでしょうか。

あなたにとって必要な空間は?暮らし方は?
その部分を大事にしていきたい、

と改めて感じた一日でした。


設計課 岡田

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年03月06日

建築デザイナー
リフォームとリノベーションって、どう違うの?
暮らしのお役立ち情報
  • お手入れ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月28日

建築デザイナー
住まいと永く付き合うためのセルフメンテナンス
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月22日

建築デザイナー
ハウスメーカーで建てた家、リノベーションできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月16日

建築デザイナー
蔵リノベーションで“残された空間”の有効活用を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月10日

建築デザイナー
暮らしにメリットを生む減築リノベーション

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK