暮らしのお役立ち情報

古民家のよさを損なわないリノベーションを

  • 古民家再生
古民家のリノベーションには、現代住宅のリノベーションとはまた違った難しさがあるものです。
 
築100年に近い、あるいは100年を超えるような建物をリノベーションして住み続けようと思うのですから、そこにはやはり建物に対する強い思い入れがあるはず。
古民家リノベーションでは、そんなお客さまの気持ちに寄り添い、本来持つ風合いや心地よさを損なわないような改修をすることが求められます。


 
たとえば、仕上げに使われる材料。
古民家は構造も内外装すべて、無垢の木や漆喰、土壁など昔ながらの自然素材でできています。
そこへ、安易にビニールクロスを貼ったり、合板のフローリングや建具といった新建材を使ったりすれば、どこか取ってつけたような雰囲気になってしまうもの。
だからこそ、古民家のリノベーションでは普段以上に素材にこだわり、新しくした部分と手を加えない部分を違和感なく調和させなければなりません。
 
また、古民家は“夏涼しく冬寒い”などといわれますが、実際にエアコンなしでひと夏越すことも可能なほど、夏の古民家は快適です。


 
日本の民家は、もともと風通しがいいようにつくられています。
“田の字”の間取りといわれるように、部屋と部屋が壁ではなく障子や襖などの建具で仕切られており、夏になって建具を取り外し、窓を開けると、家の中を風がサッと通り抜けてゆきます。
だから、涼しい。
昔の家は隙間が多いので、余計に風が抜けやすいというのもあるでしょう。
 
しかし、冬の寒さを考えると、古民家リノベーションには断熱性の向上が欠かせません。
断熱材を入れて外壁をやり替えれば、隙間風もなくなりますし、冬の快適性は向上します。建具で仕切られていたところに壁を入れることで、間取りの使い勝手もよくなります。
だけど、その分、風は抜けにくくなってしまいます。


 
だからこそ、本来の快適性を損なわないための工夫や努力が、一層求められます。
 
伝統的な日本建築のよさを大切に、現代の暮らしに合わせて手を加えていくこと。
それが、現代住宅とは違う、古民家のリノベーションなのです。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2024年11月19日

建築デザイナー
リノベーションで紡ぐ、明日の暮らし
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 自然素材
  • 内装デザイン

暮らしのお役立ち情報

2024年11月17日

建築デザイナー
足元から広がる暮らしの質
暮らしのお役立ち情報
  • 収納

暮らしのお役立ち情報

2024年11月13日

建築デザイナー
片付かないのは、収納が少ないから?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2024年11月01日

建築デザイナー
愛着を育てるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 古民家再生

暮らしのお役立ち情報

2024年10月24日

建築デザイナー
「もったいない」精神とリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 自然素材

暮らしのお役立ち情報

2024年10月18日

建築デザイナー
今、県産材を使う会社が増えている?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 間取り

暮らしのお役立ち情報

2024年10月12日

建築デザイナー
北枕と風水・家相
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2024年10月06日

建築デザイナー
『対話』することの大切さ
暮らしのお役立ち情報
  • 耐震

暮らしのお役立ち情報

2024年10月01日

建築デザイナー
地震に備える、二段構えの心得

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK