暮らしのお役立ち情報

【施工事例】仏間でつながる完全分離の二世帯リノベーション

  • リノベーション
本日は、当社のリノベーション施工事例をご紹介いたします。

〈お客様DATA〉
・福井市在住のS様
・ご夫婦とお子様1人(もう1人ご出産予定)、ご両親の3世代ご家族
 
新築部門の2世帯住宅完成見学会にご来場いただいたのが、S様との出会いのきっかけでした。
 

(before)
 
当初は2世帯住宅への建て替えを検討されていたS様ですが、土地が農業振興区域(=原則として農業以外の用途に利用できない区域)にあったため建て替えを断念。
永家舎が担当を引き継ぎ、リノベーションにてお話を進めていくことになりました。
 
S様がご要望されたのは、玄関から水回りをすべて分けた分離型二世帯住宅。
玄関を入って真正面にある二間続きの座敷を、薪ストーブのある広々とした子世帯LDKに改修しました。
 

 
南には面してはいませんが、採光に配慮した、明るく開放的な空間の完成です。
 
子世帯と親世帯は左右で明確に分離しましたが、「本宅と仏間は若世帯に任せたいが、毎朝のお仏壇参りは欠かせない」というお父様のご要望を叶えるため、仏間の廊下(縁側)を介して、両世帯がつながる間取りとしました。
 

 
2階は既存のまま、将来的には子ども部屋として使用します。
親世帯は既存のLDKと、南側の座敷二間を使用。水まわりを新たに備え付けました。
 
子世帯・親世帯、双方の意向を取り入れた間取りの提案、細かな部分にまでこだわった造作に、とてもご満足いただけました。
 

(before)
 
S様邸は延べ90坪を超える、大変広いお住まいでした。
これだけの広いお住まいを予算に応じて合理的にリノベーションするためには、子世帯・親世帯がそれぞれの「譲れない条件」を明確にしておくことが、とても大切ですね。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年03月06日

建築デザイナー
リフォームとリノベーションって、どう違うの?
暮らしのお役立ち情報
  • お手入れ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月28日

建築デザイナー
住まいと永く付き合うためのセルフメンテナンス
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月22日

建築デザイナー
ハウスメーカーで建てた家、リノベーションできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月16日

建築デザイナー
蔵リノベーションで“残された空間”の有効活用を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月10日

建築デザイナー
暮らしにメリットを生む減築リノベーション

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK