暮らしのお役立ち情報

シロアリの季節

  • シロアリ

こんにちは。

工務課の宮川です。

 

今回はシロアリについてお話します。

 

先日、とあるお客様のお宅へ
床下の調査に伺いました。
床のふわつきがあるので
一度見て欲しいとの事で,
シロアリ駆除の業者さんと訪問しました。

畳をめくり杉板を外し
「つなぎ」に着替え床下に潜り込み
調査していきます。




古い建物は防湿コンクリートも
打っていない場合が多く、
今回のお宅も同様でした。

砂利敷きの中、狭い空間を
ほふく前進でくまなく調査。



シロアリがいないか、被害が無いか、
床下の換気、湿度はどうか?
基礎の状況はどうか?

 

福井県の場合は 例年GW明けから
シロアリの繁殖期が始まり、
5月20日前後がピークだそうです。

ただ、気温や環境によって時期が変化し、
つい2〜3日前に羽アリ(新しい成虫)が
発生した報告があったそうです。

 

今回は幸いにして
シロアリの被害は見られませんでした。
床下の環境も良好でした。
しかし、時にはシロアリの被害が
深刻な場合もあります。
大黒柱の腐れ、
時には2階の梁までも
シロアリに食い荒らされていることもあります。






永家舎では設計の申し込みを頂いた後、
住まい診断として床下の調査や
瓦の点検を行います。

点検だけではすべての部位が
確認出来るわけではありませんが、
被害の拡大を防ぐ為、
点検、調査による早期発見は
必要だと考えています。

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年03月06日

建築デザイナー
リフォームとリノベーションって、どう違うの?
暮らしのお役立ち情報
  • お手入れ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月28日

建築デザイナー
住まいと永く付き合うためのセルフメンテナンス
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月22日

建築デザイナー
ハウスメーカーで建てた家、リノベーションできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月16日

建築デザイナー
蔵リノベーションで“残された空間”の有効活用を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月10日

建築デザイナー
暮らしにメリットを生む減築リノベーション

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK