暮らしのお役立ち情報

完成見聞会で重視するポイント

  • リノベーション
  • 古民家再生
  • 内装デザイン
今回は完成現場の見聞会で重視するポイントをご紹介しようと思います。
リノベーションを考え中の方も、打合せ中の方にも実際の完成現場を見学いただくことでイメージがつきやすくなると思います。


 

お客様の現在の状況によって見聞会で気になるポイントは異なります。
 
ご契約前の方は、リノベーションでどんなことができるのか、間取り等が気になるところだと思います。
そんな方は現在と変えたい部分をチェックしましょう。
部屋の配置、動線、採光、収納など、当日は完成現場を設計士がご案内いたしますので、相談してみてください。
 
打合せ中の方は、実際のデザインや使い勝手が気になると思います。
実際に打合せを進めていくと、そのたびに家を見るポイントが変わっていくものです。
 
間取りが決定している方は、細かい仕様をチェックしてみてください。





照明の打合せの時は、現場で実際の明るさを体感して頂いたり、照明器具のデザインや配置を確認いただけます
壁紙の色味や質感もサンプルで見ていただくのと、実際に張ったものとでは印象が違うと思いますので、実物をご確認いただいて決定するのが間違いないでしょう。
 
当社では月1回完成現場の見聞会を予定しておりますので、打合せ中の方も気軽にいらしてください。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年03月06日

建築デザイナー
リフォームとリノベーションって、どう違うの?
暮らしのお役立ち情報
  • お手入れ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月28日

建築デザイナー
住まいと永く付き合うためのセルフメンテナンス
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月22日

建築デザイナー
ハウスメーカーで建てた家、リノベーションできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月16日

建築デザイナー
蔵リノベーションで“残された空間”の有効活用を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月10日

建築デザイナー
暮らしにメリットを生む減築リノベーション

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK