暮らしのお役立ち情報

家族の想い出をつなぐ。旧材の再利用~縁側のケヤキ板~

  • 古民家再生
  • 自然素材
  • 暮らしを楽しむ

 
「代々大切にしてきた昔の材料はなるべく活かしたい」
「家族の思い出のひとつだからできるだけ残したい」
 
そのような想いに、私たち永家舎も精いっぱい寄り添いたいと考えています。
 
 

(Before)

(After)

こちらの住宅は、ご祖父母さまの家を30代のお孫さん家族が使うためにリノベ―ションした例です。
 
「良い材料のものは残したい」というご両親の想いにお孫さんが共感され、築110年の古民家をリノベーションすることになりました。
 
中でも大掛かりな作業となったのが、約16メートルあるケヤキの縁側の復元です。
 
通常、外すと反って容易に再利用できない縁側の床板を、様々な細工を施し、元通りの縁側に復元しました。
 










ちなみにケヤキは、日本を代表する広葉樹のひとつ。材質が硬く、狂いが少なく、木目も美しいため、古くから重宝されてきた木材です。
 
縁側復元の様子はこちらからご覧いただけます↓
https://youtu.be/gPo2qMbwtOs
 
 
また、別の古民家では、ケヤキ材の縁側を取り外し、ダイニングテーブルにリメイクしました。


(Before)

(After) 
 

「愛着あるものを残したい」という想いをお持ちの方は、ぜひ永家舎にご相談ください。
 
 

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年04月05日

建築デザイナー
5年連続!福井県内リフォーム業売上No.1の実績
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年03月06日

建築デザイナー
リフォームとリノベーションって、どう違うの?

暮らしのお役立ち情報
  • お手入れ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月28日

建築デザイナー
住まいと永く付き合うためのセルフメンテナンス
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月22日

建築デザイナー
ハウスメーカーで建てた家、リノベーションできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月16日

建築デザイナー
蔵リノベーションで“残された空間”の有効活用を

▲PageTop

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK