暮らしのお役立ち情報

工事前・工事中の疑問を解決!【Part2】

  • リノベーション
  • リフォーム
  • 古民家再生
前回に引き続き、今回も「工事前・工事中の疑問解決!」をしていきたいと思います。
【Part1】 はこちら

【Part2】では、引っ越し作業をメインに疑問を解決していきたいと思います!

 

④​永家舎は引っ越しもしてくれるの?

当社では引っ越し作業は行っておりません。
ご自身での作業が難しい場合、
ご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください!


⑤いつから引っ越さなくてはいけないの?

ご契約いただいてから工事の予定表を提示させていただいておりますので、
現場担当者へご確認ください。
引っ越し作業や片付けは、思ったよりも時間が掛かりますので
早め早めに作業を始められることをおすすめします!


⑥どのくらい片づけたらいいの?

基本的に工事範囲内にあるものはすべて工事範囲外へ運び出すか、
片付けをお願いしております。

工事範囲内にある家財・物品については、
紛失・破損・汚れなどが発生しても補償致しかねますのでご了承ください。

また工事で発生したごみ以外のごみの処分は、別途費用がかかってしまいます。
動かせないものなどありましたら、お気軽にご相談ください!




Part2はここまで!
次回で「工事前・工事中の疑問解決!」は最後になります。
お楽しみに!!
 
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年04月05日

建築デザイナー
5年連続!福井県内リフォーム業売上No.1の実績
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年03月06日

建築デザイナー
リフォームとリノベーションって、どう違うの?

暮らしのお役立ち情報
  • お手入れ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月28日

建築デザイナー
住まいと永く付き合うためのセルフメンテナンス
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月22日

建築デザイナー
ハウスメーカーで建てた家、リノベーションできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月16日

建築デザイナー
蔵リノベーションで“残された空間”の有効活用を

▲PageTop

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK