暮らしのお役立ち情報

工事前・工事中の疑問を解決!【Part1】

  • リノベーション
  • リフォーム
  • 古民家再生
当社では、工事スタート前に現場担当者は工事現場の確認に伺っております。
その際お客様にお願いすることや、お客様が疑問に思われて聞かれることをまとめてみました!

 

①工事中はお仏壇へお参りできないの?

工事内容によりますが、工事中は解体工事・基礎工事など床がない期間があります。
その間、お仏壇へのお参りは大変申し訳ないのですがお休みしてください。

また、床ができても思わぬケガや事故の原因になりますので、
基本的に工事範囲への立ち入りはご遠慮いただいております。
どうしてもお参りしたい場合はお仏壇の移動をご検討ください。


 

②工事中は、工事範囲を通らないと生活できない?

仮住まいなどなるべく工事範囲を通らなくても生活できるように検討させていただきます。

工事範囲を通ることでケガや事故に繋がること、
お客様の生活動線内に知らない人がいるのは非常にストレスを受けられることもありますので、
その点は配慮しながら検討させていただきます。


③足場の下を通りたい!

ケガや事故の元になりますのでご遠慮ください。
玄関など建物の出入り口は通れるようにしていますが、
そのほかの足場部分は基本的に通れないようになっております。




Part1はここまで!
次回も、工事前・工事中の疑問を解決していきたいと思います!
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年04月05日

建築デザイナー
5年連続!福井県内リフォーム業売上No.1の実績
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年03月06日

建築デザイナー
リフォームとリノベーションって、どう違うの?

暮らしのお役立ち情報
  • お手入れ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月28日

建築デザイナー
住まいと永く付き合うためのセルフメンテナンス
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月22日

建築デザイナー
ハウスメーカーで建てた家、リノベーションできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月16日

建築デザイナー
蔵リノベーションで“残された空間”の有効活用を

▲PageTop

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK