暮らしのお役立ち情報

【施工事例】「したい暮らし」を叶えた古民家再生

  • 古民家再生
  • お手入れ
  • 家事ラク

本日は、当社の古民家再生施工事例をご紹介いたします。

〈お客様DATA〉
・福井市在住のT様
・ご夫婦(30代)、お子さま1人

祖母から受け継いだ築130 年の古民家にお住まいのT様。
親族たちから、「この家のシンボル的存在である立派な梁を残してほしい」というアツい要望があったことから、古民家再生の実績がある会社を探していたそうです。
永家舎のCMを見ていただいたのをきっかけに相談に至りました。
築130年の古民家は、明治30年の状態そのままで残っており、古民家の状態としては良好でした。しかしながら、劣化、朽ちている部分も見受けられました。
そこで、断熱性能の強化、劣化部分の減築、構造・屋根等の補強・修繕、間取り変更を行い、T様好みの理想のリノベーションをご提案させて頂きました。

もともと玄関土間だった大空間を活かして広いLDKにリノベーションしました。
梁や柱などをそのまま利用し古民家の雰囲気を残しました。
自分たち好みのアンティークな空間を実現し、これからの暮らしを楽しめる住まいへ生まれ変わりました。


(before)

(after)

奥さまのコンセプトは、「物が出してあっても、散らかっているように見えない空間」。
キッチンの前にカウンターを設け、キッチンの手元がリビングから見えないように工夫しました。
内装や建具はシンプルにし、照明器具など各所にこだわりが詰まっています。


(before)


(after)


(after)

お風呂場・洗面脱衣室・サンルーム・勝手口と、水回りは一つにまとめて便利な動線に。
おしゃれなタイルが映えるオリジナルの造作洗面台は、毎日使う場所だからこそ細部までこだわりました。


(before)


(after)

玄関は大きな壁面があるシンプルな空間ですが、レトロな照明器具をセレクトし、おしゃれな空間となりました。


(before)


(after)


(after)

痛みが激しかった屋根や外壁などの外部も、不要な部分は減築し、屋根はすべて葺き替え、外壁はメンテナンスフリーのそとん壁で一新しました。
台風や地震などの自然災害があっても安心して暮らせます。

(before)


(after)

「家はかなり古く、家事をするにも動線がバラバラで不便だったのですが、使い勝手も良くなり、生活に張りが出て毎日が楽しいです。」とT様。
自分たちのしたい暮らしが実現した古民家で、家族仲良く過ごしてくださいね。
 

暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年03月06日

建築デザイナー
リフォームとリノベーションって、どう違うの?
暮らしのお役立ち情報
  • お手入れ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月28日

建築デザイナー
住まいと永く付き合うためのセルフメンテナンス
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月22日

建築デザイナー
ハウスメーカーで建てた家、リノベーションできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月16日

建築デザイナー
蔵リノベーションで“残された空間”の有効活用を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月10日

建築デザイナー
暮らしにメリットを生む減築リノベーション

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK