暮らしのお役立ち情報

子どもが巣立ったご夫婦の「コンパクトに暮らしたい」を叶える住まい “したい暮らし”〜LDK編〜

  • リノベーション
  • 間取り
  • 暮らしを楽しむ

お子さまが独立されてご夫婦二人だけの生活になったお客さまから、
「短い動線でコンパクトに暮らしたい」
「食事の用意や片付けをラクにしたい」などのお声をよくちょうだいいたします。
 
今回はそのようなお声にお応えした当社の施工事例をご紹介したいと思います。

 


こちらのお家では、対面キッチンに幅いっぱいのカウンターテーブルを造作しました。
キッチンとダイニングテーブルを往復する必要がないため、できたてのお料理をすぐに配膳でき、後片付けもスムーズ。時間も労力も最小限で済みます。
ちょっとお茶を飲んだりPC作業などをする時も便利に使えます。
 


ゆっくりお食事を楽しみたい場合は、カウンターテーブル後ろの畳コーナーで取ることも可能。
畳コーナーがあれば、お子さまご家族が遊びに来られて一緒にお食事するような時も安心ですね。



こちらのお家では対面キッチンの正面にダイニングテーブルを配置しました。
食に関する動線がコンパクトにまとまり、日々の家事がラクになります。

 

 

お食事の後はやはり和室でくつろぎたいという方も多いと思います。
そのような時もLDKに畳コーナーがあれば移動がスムーズ。
小上がりは腰掛けやすい高さに設計しており、将来足腰が弱ってきても快適に使えます。
 
シニア世代が快適に暮らす秘訣のひとつは、小さい労力で暮らせるコンパクトな動線を設計することです。
 
「年齢のせいか今の家が暮らしにくくなってきた」
「老後のことを考えてリノベーションをしたい」という方は私たちにお気軽にご相談ください。
 
“したい暮らし”を一緒に見つけ、ご家族皆さまが笑顔になる家をつくっていきましょう。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年03月06日

建築デザイナー
リフォームとリノベーションって、どう違うの?
暮らしのお役立ち情報
  • お手入れ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月28日

建築デザイナー
住まいと永く付き合うためのセルフメンテナンス
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月22日

建築デザイナー
ハウスメーカーで建てた家、リノベーションできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月16日

建築デザイナー
蔵リノベーションで“残された空間”の有効活用を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月10日

建築デザイナー
暮らしにメリットを生む減築リノベーション

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK