暮らしのお役立ち情報

新築かリノベーションかでお悩みの方

  • リノベーション
家を建ててから20年もたつと、家族の暮らしにも変化が訪れます。
子どもが結婚して三世代同居の大家族になることもあれば、子どもが巣立ってご夫婦ふたりの生活になることもあるでしょう。



住宅のトレンドは日々変化し、建材や設備の性能は著しく向上し、現代の家に比べると、20数年前の我が家がどことなく古くさく、住み心地が悪く感じるものです。
メンテナンスに手をかけていなければ、雨漏りや水漏れ、設備の不具合といった問題も増えてきますし、美観も徐々に損なわれていきます。
そこで、築20年を過ぎたあたりから、リノベーションや建て替えを考える方が増えてきます。

ここで問題となるのが、「リノベーションにするか、建て替えにするか」ということ。
建て替えると高くつく「かも」しれないし、リノベーションにしよう。
リノベーションでは思うような家にならない「かも」しれないし、建て替えにしよう。
ついつい、このように短絡的に結論を出してしまいがちですが、「リノベーションか建て替えか」の問題は、もっと多角的な視点からみて判断する必要があります。

大切なのは、リノべーションと建て替えの特徴をそれぞれ理解することです。
そして、既存のお住まいの築年数や構造・状況、広さといったポイントをしっかり把握し、リノベーションか建て替えどちらが適しているかを、じっくりと検討します。



「リノベーションか建て替えか」の問題に関しては、「かもしれない」で結論づけてしまうのではなく、まずは専門家に相談することをおすすめします。

永家舎なら、新築・リノベーションともに経験・実績が豊富な建築デザイナーが、実際のお住まいを拝見し、専門的な視点からアドバイスさせていただきます。
リノベーションか、新築か。
適切な判断のもと、家づくりをすすめていきたいとお考えの方は、永家舎へご相談ください。

お問い合わせ・ご相談はこちらから。
https://www.e-uchiya.jp/form/contact.php
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月30日

建築デザイナー
暮らしの価値を高めるリノベーション
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月24日

建築デザイナー
ハウスメーカー住宅のリノベーション、その課題
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年03月18日

建築デザイナー
減築リノベーションの種類と費用
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年03月10日

建築デザイナー
リノベの前とリノベの先。ほんとうのリノベを考える。
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • リフォーム

暮らしのお役立ち情報

2025年03月06日

建築デザイナー
リフォームとリノベーションって、どう違うの?
暮らしのお役立ち情報
  • お手入れ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月28日

建築デザイナー
住まいと永く付き合うためのセルフメンテナンス
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月22日

建築デザイナー
ハウスメーカーで建てた家、リノベーションできる?
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション
  • 暮らしを楽しむ

暮らしのお役立ち情報

2025年02月16日

建築デザイナー
蔵リノベーションで“残された空間”の有効活用を
暮らしのお役立ち情報
  • リノベーション

暮らしのお役立ち情報

2025年02月10日

建築デザイナー
暮らしにメリットを生む減築リノベーション

SNSで最新情報を発信!

FOLLOW US ON Instagram

FOLLOW US ON FACEBOOK